インド最新情報!

 011.JPG



SAMSONITEのスーツケースに
友達に縫ってもらった布を被せた

スーツケースもこじ開けられると
言う情報があったが、全くもって
不必要でしたrabi_cry.gif


色々な情報がありますが、
最新の情報を信用して下さい。

荷物は最小限に!!

リュックにしよう!!

              インド 旅の準備(持って行ったもの)
        赤字は不要だったもの、青字 は便利だったもの。
 1ルピーは日本円に換算すると、3倍しておつりがくると考えていいと思います。

 パスポート(ビザ)
 航空券(空港までのバスチケット)
 ドル建てT.C(50,000円分)・日本円16,000円・ドル札(20ドル)
 クレジットカード(海外旅行保険付き)
 コンセント用アダプター(B3型)
 デジカメ(SDカード2ギガ)
 薬(胃腸薬・風邪薬他)消毒液
 電卓・手帳・ペン
 地球の歩き方
 ロンリープラネット
 洗面道具(シャンプー・歯ブラシ・歯磨き粉)
 下着類・ソックス
 Tシャツ・ズボン(着替え数枚)毎日洗ってもすぐ乾く。

 お菓子類(乾パン・キャンディー)移動で食べそこなった時にあって良かった。
 キャンディーは、子供やホームレスにお金の代わりにあげた。
 ボールペン(あげると喜ぶ・ちょっとしたお礼に)

 防寒用カーディガン (雨が降ったあと、ハリドワール駅では寒かったです。)
 パジャマ用スウェット
 爪切り・カミソリ・化粧品・耳かき・ナプキン(インドで買うと高かった)

 蚊取り線香(ホテルに大体ベープのようなものが付いてました)
 電子手帳(荷物になる)
 ドライヤー
 トイレットペーパー(インドでも売ってます。)
 バスタオル・タオル(捨てても良いもの)ハンカチ
 ウェットティッシュ(きれいきれい)・ティッシュ
 日本手ぬぐい(砂ほこりよけ)
 虫よけスプレー (台湾の空港で没収された)
 殺虫剤 2種類 (      〃  1個は残った)
 水 6リットル(絶対に持って行かない)
 洗濯ばさみ・洗剤・洗濯を干すロープ
 帽子・サングラス
 ポカリの粉
 鍵・チェーン(私は、特に使う時がなかったです。)
 カッパ・ビニール袋

 348.JPG

ハリドワールで見つけたホテル
350ルピー
ロビーに入った瞬間カミナリが
なった場所...
IMG_2834.jpg 
アーグラーのホテルが
今回の旅で最高級
1,900ルピー


  ホテルについて (今回泊まったホテル200〜1,900ルピー)
   基本的にホテルは歩いて、自分の目で確認して決めた。
 ホテルはピンからキリまであります。
 最高級ホテルに泊まろうとすれば3万〜5万円くらい。
 1,500ルピーも出せば、そこそこのホテルに泊まれました。
 300〜500ルピーでかろうじて我慢できる。
 200ルピー以下はちょっと虫が出そう...kaeru_shock2.gif (要、殺虫剤)
 途中で出会った学生に聞いたら、80ルピーに泊まったらしい。
 しまいに、福岡で出会った学生は40ルピーに泊まったそうだ。
ブッRs.40ってどんなんややったんやろか?
 最近ではホテルレートも高騰しており、私が読んだインド旅行記に書いている
 レートとはかなり違っていました。
 

 IMG_3010.jpg 375.JPG IMG_2756.jpg
   ジャイプール           リシケシ          ニューデリー
  ATITIゲストハウス      ヨガニケタンゲストハウス       アジャイゲストハウス 
   600ルピー           550ルピー         200ルピー

116.JPG

 
      トイレについて

 一番心配されたトイレも特に問題は無かったです。
 
 トイレットペーパーさえ持参すれば使用可。インド人は水道の下にあるカップを使い
 
 左手でおしりを洗う。郷に入れば郷に従えの精神で何度かやってみました
good.gif
 
 ちなみに、日本でも何度か練習して行きました(これマジ)hakushu.gif 

 結構、やってみるといいものですhand_goo.gif ほんとかいなup.gif

 

 114.JPG


 バスチケットはバス停で買う

 電車チケットは駅で買えるが、

 インターネットでも予約出来る。

 電車は遅れる事が多いので

 バスの方が便利かも...。

 
      移動について

 バス、電車、リクシャ、オート、メトロ、を利用しましたが、全て安いです。(ボラれなければ)

 ニューデリーからアーグラー シャタプティExp.ファーストクラス rs.731 (クレジット請求額1,881円

 アーグラーからジャイプール AC付きデラックスバス rs.316

 ジャイプールからニューデリー ラージダニExp.2等 Rs.530 (乗り間違えたけど...)

 ニューデリーからハリドワール シャタプティExp.2等 Rs. 107

 ハリドワール〜リシケシ 市バス Rs.80

 メトロはコンノートプレイスからパハールガンジまでRs.6  超安い!

 オートリクシャに乗る場合は、地元の人に紛れて乗り合いに乗るとRS.4〜Rs.10 でした。

 乗り合いに乗る場合は、目的地の方向と一致するか確かめてから、

 降りる場所でコンコンと叩くと止まってくれる。もしくは、行先を伝えて着いたら止まってもらう。
 
 リクシャに乗る場合は、必ず乗る前に交渉して値段を決めてから乗る事です。

 なるべく頭の悪そうな、あまり儲けてない人を選ぶと安く行ける場合があるが、言葉が通じない為

 違う場所に到着する場合もある。地図を見せて説明しても理解しておらず、途中で他のインド人に

 道を尋ねるリクシャマンも多々おりますrabi_lose.gif 結構ギャグです(笑)
 
 

                                                       2siro_home.gif