スーツケースもこじ開けられると |
インド 旅の準備(持って行ったもの) |
|
|
|
トイレについて 一番心配されたトイレも特に問題は無かったです。 トイレットペーパーさえ持参すれば使用可。インド人は水道の下にあるカップを使い 左手でおしりを洗う。郷に入れば郷に従えの精神で何度かやってみました ![]() ちなみに、日本でも何度か練習して行きました(これマジ) ![]() 結構、やってみるといいものです ![]() ![]() |
|
移動について バス、電車、リクシャ、オート、メトロ、を利用しましたが、全て安いです。(ボラれなければ) ニューデリーからアーグラー シャタプティExp.ファーストクラス rs.731 (クレジット請求額1,881円 ) アーグラーからジャイプール AC付きデラックスバス rs.316 ジャイプールからニューデリー ラージダニExp.2等 Rs.530 (乗り間違えたけど...) ニューデリーからハリドワール シャタプティExp.2等 Rs. 107 ハリドワール〜リシケシ 市バス Rs.80 メトロはコンノートプレイスからパハールガンジまでRs.6 超安い! オートリクシャに乗る場合は、地元の人に紛れて乗り合いに乗るとRS.4〜Rs.10 でした。 乗り合いに乗る場合は、目的地の方向と一致するか確かめてから、 降りる場所でコンコンと叩くと止まってくれる。もしくは、行先を伝えて着いたら止まってもらう。 リクシャに乗る場合は、必ず乗る前に交渉して値段を決めてから乗る事です。 なるべく頭の悪そうな、あまり儲けてない人を選ぶと安く行ける場合があるが、言葉が通じない為 違う場所に到着する場合もある。地図を見せて説明しても理解しておらず、途中で他のインド人に 道を尋ねるリクシャマンも多々おります ![]() |